一建設の口コミや評判
一建設株式会社
住所:(倉敷営業所)〒710-0047 岡山県倉敷市大島635-5 ラ・メール大島 1階
TEL:086-430-5585
あなたにとって「ちょうどいい」家とは、どういう家でしょうか?広さや価格、立地など、さまざまな要素が含まれているかと思いますが、ここでご紹介する一建設では無駄なことを省き、その家庭にとって必要なものを備えた「ちょうどいい」家を提案しています。今回はその一建設のこだわりの工法や施工の流れ、アフターフォローなどを説明します。
こだわりの工法を使用した耐震性能の高い家を提案
地震大国の日本で家を建てるにあたり、地震に対する家の強さはとても重要なことです。家の耐震性は住む人たちの命を守ることに直結しますし、目には見えない部分ではありますが決して蔑ろにはできません。
一建設の住宅は、住宅性能評価を最高等級でクリアしていることが大きな特徴です。住宅性能評価とは、国土交通省が定めている指標を満たしているかどうかを第三者機関がジャッジしているものです。この住宅性能評価をクリアしていることは、その住宅が幅広い分野で優秀なことを認められている証拠となります。
たとえば、前述した耐震性については耐震等級の評価において、一建設の住宅は構造躯体の倒壊等防止と構造躯体の損傷防止の2項目で等級3(最高等級)の評価を得ています。このことから、客観的に見ても一建設の住宅が地震に強いものであるということが分かります。
では、その耐震性能の高さはどこから来ているのでしょうか。その秘密は一建設がこだわる伝統的な木の家づくりにあります。木は伐採されたあとも生きていて、気温や湿度に合わせて伸縮する性質を持っています。
高温多湿な日本においてこの木の伸縮性は住宅作りに適していて、一建設でも長年採用しています。その木を用いて木造軸組み工法と呼ばれる工法を取り入れることで、耐震性能の高さを維持しているのです。
また、柱や梁など、構造材をつなぎとめる際には耐震金物と呼ばれる金物を使用しています。目立たない部分ですが、耐震金物を使用することで建物全体の耐震性能が増し、耐久性も高める効果があります。
さらに、床に剛床工法を採用することで地震の横揺れに強い家を実現しています。剛床工法とは構造用面材を土台と梁に直接とめ、床を一つの面とすることで地震の際の住宅のねじれを防止し、耐震性を高める工法です。このように一建設ではさまざまなこだわりの工法を用いて、地震に強い家を作っています。
事前調査からアフターフォローまで一貫して対応
家を建てる際、一般的なハウスメーカーだと住宅購入手続きをハウスメーカーで行い、その後の地質調査や施工や仕入れはすべてハウスメーカーから委託された各業者が行うことになります。
でも、購入する側からすれば、購入した途端にそのメーカーから手を離され次の業者とのやりとりが始まるということになるので、不安もありますよね。とくに家は大きな買い物です。なるべくなら同じ業者にすべて依頼したいというのは誰しも思うことなのではないでしょうか。
その点、一建設は事前の調査からアフターフォローまでを一貫して自社で行っています。これはもちろん購入者の安心にもつながりますが、最も大きなメリットは価格を抑えられることにあります。
初めから終わりまで自社で行うことで、発生する余分なマージンを省くことができるからです。どうせ家を建てるならば、余計なお金はなるべく抑え、その分をローンの返済に回したり、家の設備のグレードアップなどに使ったりしたいですよね。
また、すべてを1社で行うことで、スケジュール調整がスムーズになりますので、無駄な時間を省くことにもつながります。
さらに、大手住宅メーカーとは異なり、長年その地域に根ざした営業を行っている一建設では地域の不動産業者とも良好な関係を築いているため、よい条件の土地を適正な価格で取得できます。これもまた質のいい低価格住宅を建てられる理由の1つといえます。
定期的な点検サービスと長期保証制度
「ちょうどいい」家を建てることも大切ですが、住む人にとって家を建てることはゴールではなくスタートに過ぎません。住み始めてからの万が一のトラブルや不備などにも対応していく必要があります。
その点、一建設では引渡しから半年後・1年後、2年後と合計3回の定期点検を実施しています。もちろん専門技術を持った点検スタッフが来訪し、あらかじめ決められているチェック項目にもとづいて厳しく点検を行ってくれるため安心です。
また、引渡し後10年までは基本保証、その後も最長35年まで長期保証の延長ができ、5年ごとに無料診断を受けることが可能です。さらに、この保証はもし保障期間の途中で第三者に譲渡した場合や、子どもや孫に相続した場合でも継続できます。
「基本保証が切れたから」「元の持ち主ではなくなったから」そこで放り出すのではなく、末永く適切な保証を受け続けることができるのが一建設の特徴です。
その人にとって「ちょうどいい」家を追求しながらも、高い耐震性能やメンテナンス性は決して損なわない、一建設の家はそんな家です。作ればいい、売れればいいという考え方ではなく、そこに住む人の生活をイメージし、一緒に考えていくことで、住む人に寄り添った、本当に必要なものを備えた住宅を提案しています。